遺品整理の落とし穴!?トラブルに遭わないためのポイントを解説します

更新:2023年7月29日

家族が亡くなった後の実家の片付けなどを専門業者に依頼することは、

特別なことではなくなりました。

それに伴い、私たちのところでもお問い合わせの際に

「以前、遺品整理を業者に依頼したところトラブルになってしまった」

というお話も良く聞きます。

同じ遺品整理を専門とする当社としては、とても残念なことです。

ここでは遺品整理に関するトラブル例と、遺品整理を依頼する際にトラブルを未然に防ぐためのポイントを解説いたします。

このポイントに気を付けて遺品や不用品の片付け、清掃を専門業者へご相談していただけると良いかと思います

遺品整理の落とし穴!?トラブルに遭わないためのポイントを解説します

 

 

1.遺品整理でトラブル!実例をご紹介

遺品整理を専門とする業者は、全国的に増えています。

しかし業者が増え競争が増す中で、トラブルをおこすような業者も出てきます。

きずな屋へご相談いただく中から聞こえてくる、遺品整理でのトラブル例をご紹介していきます。

 

遺品整理でトラブル!実例をご紹介

 

1-1 高額請求をされた

遺品整理のトラブルとして一番多く聞くのが「高額請求」です。

あるお客さまは、義実家の遺品整理を業者にお願いしたそうですが、百万円単位の請求をされたとのこと。

先日ご実家の遺品整理のお見積りをご依頼いただいた際に、

見積書を見たときに「え!?こんなに安くて大丈夫なんですか?」

とびっくりしておられました。

 

1-2 遺品をぞんざいに扱われ、嫌な気持ちに

これもお客さまから伺ったお話です。

ご主人を亡くした奥様が遺品整理を業者に依頼したのですが、

まるでゴミのように家財を扱われてとても嫌な思いをしたのだそう。

ご主人はレコード鑑賞が趣味で大量のレコードをお持ちでしたが、

それも雑にまとめてトラックに放り投げられてしまったそうです。

今回は義実家の遺品整理についての依頼だったのですが、

聞いている私たちも辛くなってしまいました。

こんな業者にはだれも依頼したくないですよね。

 

1-3 買取りをお願いしたら、二束三文

整理や片付け以外にも、買取に関するトラブルも聞こえてきます。

旦那さんのお父さんが亡くなり、義実家の遺品整理が必要になりました。

そこで買い取りもやっている業者に依頼したのですが、買い取り金額が非常に安く感じたそうです。

後日フリマサイトで、偶然買い取ってもらった品と同じものが高額で取引されているのを知り、悔しい思いをしたとのことでした。

お客様も知識がなかったことを悔いていましたが、さすがにひどい話だと感じたものでした。

 

LINE見積り

 

2.遺品整理でトラブルの発生する理由

遺品整理は業者とのトラブルが多くなりがちです。

家族が亡くなって精神的に弱っているところにつけこまれてしまい、「後悔している」というお客さまは多いです。

では、このようなトラブルの原因がとこにあるのか、

様々な依頼から見えてくるポイントをご説明します。

 

遺品整理やゴミ屋敷片付けでトラブルの発生する理由イメージ

 

2-1 見積りがいい加減

まず、見積もりが大雑把な業者はおすすめできないです。

お客さまでも「時間が取れないから、そちらに全部任せます」

という方がいらっしゃいますが、これでは内訳も作業内容もチェックができません。

知らずに業者に余計なオプションをつけられて高い料金を請求されてしまいます。

面倒でも見積書のチェックはしっかり、ですね。

 

2-2 作業打ち合わせが不十分

当日の作業についても打ち合わせは必要です。

周囲の道路状況や車のサイズによっては家屋の近くに停められないこともあります。

作業日数や人員の追加が必要になり、見積より多く費用がかかってしまうこともあります。

スケジュールに余裕を持たせるのはもちろんですが、

できれば担当者に実際に現地を見てもらったほうが、

よりスムーズに作業が進みます。

 

2-3 無資格で行っていた

私たちがお話を聞いていると、

価値のある遺品であれば、買い取りをお願いして遺品整理の支払いに充当したいという方も多いです。

リサイクルショップなどを経営する場合は諸葛警察署からの「古物商」の許可が必要となります。

特に相場も分からず二束三文で遺品を買い取られたら、故人もとても残念に思われるはずです。

またきちんと認可を取っていれば、信用できる業者だといえるでしょう。

ぜひ、買取りを希望されるのであればこのような認可や許可をもらっているかどうかを確認しましょう。

 

3.しっかりした業者を選ぶポイントをお教えします

これまでご説明したように、

トラブルとその原因は「業者の選定の甘さ」「コミュニケーション不足」にあると思います。

ここでは、信頼のおける業者に巡り合うためのポイントをご紹介します。

 

遺品整理やゴミ屋敷清掃の業者を選ぶポイント

 

3-1 必要な免許や資格があるか

まず不用品やゴミなどの処理を行うためには

●特別管理産業廃棄物管理責任者
●廃棄物処理施設技術管理者

の二つの国家資格が必要になります。さらに都道府県から認可を受けるためには

●産業廃棄物収集運搬業
●産業廃棄物処分業
●特別管理廃棄物収集運搬者
●特別管理産業廃棄物処分業

の許可を受けることが必要です。

これらの許可を受けていなければ廃棄物処分業務を行うことはできないので、

モグリの業者かどうかを見極めることができます。

また前にもご説明したように、買い取りもしてくれる業者であれば「古物商」などの

許可を所轄の警察署からもらわなければなりません。

これらを押さえておけば、信用のおける業者かどうかは見極められると思います。

 

3-2 詳細な見積り

次は見積についてです。遺品整理の場面でも相見積もりは基本ですが、その見積り内容にも目を配りましょう。

●自分たちの希望が反映されているか
●適切な料金になっているか
●不要なオプションが入っていないか

などは最低限確認しましょう。

複数の見積りを取れば、相場というものも検討がつくものです。

そして、実際の作業前にはぜひ担当者に現地を見てもらい、さらに見積もりを取りましょう。

しっかりコミュニケーションを取ることで、さらにトラブルを防ぐことができますよ。

 

3-3 まずはお気軽に相談してみましょう!

私たち【きずな屋】へ、よく依頼を受ける際にいただくお話としては

●「遠方で時間も取れないから、とにかく早く作業してほしい」
●「よく分からないけど、こんなもんだろう」
●「遺品やゴミ屋敷の片付けを人に頼めるの??」

などです。

遺品の整理やゴミ屋敷を片付けることは初めて直面する方がほとんどですから、こういった声も当然です。

しかし、故人の遺品は一度処分してしまったら二度と戻りません。

私たちは大切な遺品を丁寧に扱い、作業させていただいています。はじめての皆さんは分からなくて当たり前です。

私たちも皆さまのお気持ちに寄り添えるような遺品整理をしていきたいと考えております。

どうか気軽にお問い合わせください。

 

>>【参考コラム】

 

4.まとめ

ここまで、遺品整理とトラブルについてご説明してきました。

大切な遺品は一度処分してしまうと元には戻りません。

思い出までなくなってしまっては、ご家族だけでなく故人もとても残念な気持ちになってしまうでしょう。

そういった失敗やトラブルを防ぐためにも遺品整理業者の選び方やしっかりとした見積もりは大切です。

遺品整理の専門家が揃っている【きずな屋】は、丁寧かつ的確にお見積りかた片付け作業までを行います。

出張見積りやご相談も無料です、どうぞお気軽にご相談ください!!

 

LINE見積り

 

========================================

#トラブル #業者 #遺品整理 #遺品 #料金相場 #選び方 #ごみ屋敷 #不用品回収

ページの先頭へ戻る

ホーム > ☆作業事例 〜スタッフ日記〜☆ > 遺品整理の落とし穴!?トラブルに遭わないためのポイントを解説します