更新:2023年9月23日
「遺品整理」という言葉が一般化し様々な遺品整理業者と都内にも多く存在しますが、
いい遺品整理業者を探すことに苦労する方はたくさんいらっしゃいます。
●遺品整理を依頼したいけど、業者が分からない
●いい業者を選ぶポイントが知りたい
という声は遺品整理の専門業者の【きずな屋】スタッフが見聞きすることも多い意見です。
そこで、ここでは遺品整理における「優良業者」について【きずな屋】の専門スタッフと考えてみたいと思います。
皆さまの業者選びの一助となれば幸いです。
目次
1.遺品整理を業者に依頼するのは一般的なこと
1-1 遺品整理を業者に依頼するメリットとは?
1-2 遺品整理の業者選びには慎重に
2.優良業者を選ぶポイントはここ
2-1 遺品整理業者として長く営業している
2-2 遺品整理の有資格者がいる
2-3 お客様に寄り添った対応、スムーズな対応
2-4 メール、電話のどちらでも問い合わせができる
2-5 作業実績の多さ、遺品整理の仕事が得意
2-6 料金の一覧表が掲載されている
2-7 上記に当てはまらなくても優良な業者はいます
3.悪徳系の業者を選ばないために~見極める際の5つのポイント
3-1 見積もりが安過ぎる、ざっくりし過ぎる
3-2 サイトに住所の記載がない、自社の情報があまりない
3-3 遺品の買取金額が適当過ぎる
3-4 口コミが著しく悪い
3-5 見積もり時に現地を見に来てくれない
4.ぜひお気軽にご相談ください
4-1 相談や見積もりが丁寧な業者を選ぼう
4-2 信頼が一番!納得できる遺品整理を
5.まとめ
1.遺品整理を業者に依頼するのは一般的なこと
様々な事情から、故人の遺品整理を業者に依頼する方は多くなりました。
とはいえ、「遺品整理は遺族自身が行うもの」という意識は根強く残っております。
ここでは遺品整理を業者に依頼するメリットなどについて簡単にご説明します。
1-1 業者に依頼するメリットとは?
業者に依頼するメリットとしては
●時間の有効活用
●死亡に伴う諸手続きとの両立が可能
があります。
少し難しい言い方になりますが、家族が死亡したことに伴う手続きは葬儀だけではありません。
役所・銀行・保険など多岐にわたります。
それらをスムーズに進めるのは非常に大変で、忌引休暇のみで到底終わるものではありません。
遺品整理にまで時間をかけられませんし、家が遠方であればなおさらです。
専門業者に依頼することで時間や体力を効率に使うことができ、
心にゆとりを持てるのは大きなメリットと言えるのです。
1-2 業者選びには慎重に
とはいえ、遺品整理を業務内容に掲げる業者も最近は増えています。
いわゆる「悪徳業者」と呼ばれるところもありますので、業者選びには注意が必要です。
遺品は家族にとって大切な思い出の品々です。
うっかり悪徳業者に依頼してしまって、遺品をぞんざいに扱われるなどしたら大変なことです。
遺品整理を依頼するなら自分が信頼できる業者に任せたいものですよね。
次は上手な業者選びのポイントをご紹介します。
2.優良業者を選ぶポイントはここ
大事な遺品を任せるのですから、優良な業者を選びたいもの。
遺品整理を後悔のないものにするためにも、業者を選ぶポイントについてご説明します。
2-1 業者として長く営業している
遺品整理だけではないのですが、長く事業を営んでいる業者は信頼できるところが多いです。
「様々な遺品整理を手がけている=経験値が高い」と判断することができます。
またこのような業者は、家財の処分などについての知識も豊富で様々な許可を得て仕事をしています。
安心して任せることができるでしょう。
2-2 有資格者がいる
業者の中には、遺品の買い取りをしてくれるところもあります。
この場合は、「古物商」という許可を得ていることが必須です。
また遺品整理のニーズが増えてきたこともあり、「遺品整理士」という民間資格も設置されるようになりました。
このような遺品整理について一定のスキルがある人がいるというのは非常に安心です。
ただし、遺品整理士がいないからといって優良でないというわけではありません。
2-3 お客様に寄り添った対応、スムーズな対応
お客様の心に寄り添った対応をしてくれるのが優良な遺品整理業者です。大切な家族を亡くされた遺族にとって、初めの問い合わせ自体が“不安”な気持ちでいっぱいです。
お客様が問い合わせの電話をしたときは、緊張をほぐすように話をリード。不安な気持ちに寄り添った丁寧な対応をしてくれるかもポイントです。
問い合わせが集中すると「折り返し電話する」というケースもあるかもしれません。ただ、優良業者なら、なるべくお客様を待たせないようにします。「折り返す」と言ったきり、1日も待たせるようなことはしません。
2-4 メール、電話のどちらでも問い合わせができる
遺品整理をしたいとは思っても、不安点が多いとなかなか前向きになれないですよね。
実際、やらなければいけないと思い後回しに放置しているうち、どんどん時間が過ぎている方も多いです。
「見積もりは無料なの?」
「だいたいどのくらいの費用なの?」
「ゴミ屋敷みたいな家でもやってくれる?」
「希望すれば清掃もやってくれる?」
「女性スタッフは在籍している?」
など、初めに確認しておきたいポイントも多いのではないでしょうか。
優良業者の場合、そういったお客様の問い合わせにすぐに対応できる体制が整っていることがほとんどです。
特に、「年中無休」と記載があると、急ぎで知りたいときは助かりますよね。
24時間受付対応のメールはもちろん、電話の窓口があるかもチェックしましょう。
2-5 作業実績の多さ、遺品整理の仕事が得意
遺品整理は、単なるゴミ屋敷の片付けとは違う点が多いです。
たとえ、ゴミ屋敷のように片付けなければならない物品が山積みでも、「供養が必要なお品」「不用品とは言えない貴重品」もあるでしょう。ひとつひとつ仕分けしながら、整理を行う丁寧さが求められます。
更に、ご自宅でお亡くなりになった場合は、特殊な清掃が必要なケースもるでしょう。
また、そもそも「何から始めたらいいか分からない」という不安を抱えている遺族の方もたくさんいます。そこで重要なのは、過去の作業実績の多さです。
加えて、遺品整理業者としての認定を受けていればもっと安心できます。
近年はホームページが充実している業者も多いですが、過去の作業実績をチェックしてみてはどうでしょうか。スタッフのブログがあれば、どんな仕事をしているかとても参考になりますよね。
2-6 料金の一覧表が掲載されている
料金は、家の広さが同じくらいでも間取りや荷物の量などで変わってしまうため、詳細に知るには見積もりを取らなければなりません。
ただ、遺品整理が初めての場合、どのくらい費用がかかるかという“費用感”だけでも知っておきたい人がほとんどでしょう。
たとえば、「5~10万くらい」「20万を少し超えるくらい」などの目安です。
優良業者なら、正式な見積もり後に料金の変動はあるものの、だいたいの間取りに対して(1DK、3LDKなど…)基本料金の目安を提示してくれているでしょう。
2-7 上記に当てはまらなくても優良な業者はいます
上記のような条件はあくまでも基準であり、これが絶対必要だ!というわけではありません。
これらに当てはまらなくてもお客さまからの信頼を得て遺品整理をしている業者はたくさんいます。
お家の近くにもそんな業者があるはずですので、どうぞご安心ください。
3.悪徳系の業者を選ばないために~見極める際の5つのポイント
優良業者のポイントをお伝えしましたが、逆に「悪徳業者にありがちなポイント」も知っておきたいところ。悪徳業者に依頼すると、後から本当に悔やみます。遺品整理の料金は安くはないからこそ、慎重に業者を見極めることが大事です。
大事な人の大切な遺品整理をトラブルで終わらせたくないですよね。トラブルに発展すると、本当に何年経っても後悔の気持ちになります。
悪徳系の業者を選ばないために、見極めポイントを5つご紹介します。
3-1 見積もりが安過ぎる、ざっくりし過ぎる
遺品整理のトラブルで多いのが「料金」に関するものです。
1部屋だけではなく、家のなか全部の遺品整理ともなると、費用は結構高くなってしまうもの。そこで、少しでも安くおさえたいと複数の業者を比較する人も多いかと思います。
しかし、安過ぎる見積もりは優良業者ではあり得ません。
適正に見積もりを出せば、ある程度の金額になってしまうのは当然ですが、正当な理由なく、他社よりも大幅に安い見積もりを提示してくるケースは怪しい可能性が高いです。
よくあるのが安い見積もりを提示しておき、作業後に「追加費用が結構かかった」と見積もり金額以上、ひどければ大幅な追加請求をしてくることがあります。
優良業者の場合、そもそも追加料金が発生しないような見積書を提示してくれるはずです。
ただ、見積もり時の状況によっては、やむを得ず、追加費用が発生することもあるでしょう。
優良業者なら追加費用が発生する可能性があれば、見積もり時にそういった話もしてくれます。たとえば、「オプションサービスをした場合は○○円くらい~」などです。
とにかく、安過ぎの見積もりには注意しましょう。口頭だけで○○円くらい…とざっくり提示してくるケースも、言った言わないでトラブルになる可能性があります。
3-2 サイトに住所の記載がない、自社の情報があまりない
サイト内の情報が不足している、自社の情報が充実していない業者も不安要素があります。
特に、代表らしきスタッフの携帯電話だけ…というのも、怪しい雰囲気が感じられます。優良業者なら、会社の住所はもちろん、固定電話も記載されているでしょう。フリーダイヤルの記載があると、お客様に寄り添ってくれる業者という見方もできます。
3-3 遺品の買取金額が適当過ぎる
遺品のなかには、まだ使えるものも多いでしょう。不用品として処分するより買取してほしい遺族の方もいらっしゃるかと思います。
通常、買取査定の原則は「お客様に納得してもらうこと」です。優良業者であれば、査定金額に満足してもらったら見積もり額から値引く…というスタイルになるでしょう。
しかし、実際にあったトラブルで「買取査定をすると言われ、勝手に搬出され車に積まれた。その後、見積もりと言っても口頭で“まとめて数百円”と安易な査定金額を伝えられただけだった。」という事例もあります。何が運ばれたかも曖昧なうえ、泣く泣くその金額に応じてしまったというケースでした。
私どもが目指すのは、「遺品整理」という特性をふまえ、故人や遺族の方の想いに寄り添った買取です。処分品ではなく、リサイクルできるものを買取させていただくことで、「遺品全てを処分してしまった」というお客様の大きな負担を軽減することに繋がると考えています。
3-4 口コミが著しく悪い
優良業者・悪徳業者の見極めポイントのひとつが「口コミ」です。
当然ながら優良業者なら高評価が多く、悪徳業者なら低評価が多いでしょう。口コミはあくまでも、利用した人の感想でもあるため、100%鵜呑みにできるわけでもありません。
ただ、料金に関するトラブルや対応が悪かったなどの口コミが多過ぎる場合は、自分もそういったトラブルに巻き込まれる可能性が高くなることを意味しています。
安いからと言って選んでしまうと、結果的に後悔するので気を付けましょう。
3-5 見積もり時に現地を見に来てくれない
見積もりに来て欲しいと伝えても、訪問するのを億劫がる業者は悪徳業者かもしれません。
通常、できるだけ正しい見積もりのために、現地を訪れるのが優良業者です。30分から1時間程度はかかってしまいますが、実際に目で見て「部屋の大きさ」「間取り」「荷物の量」「トラックの搬出経路」といった作業の内容を確認します。
しかし、「訪問を嫌がる」「電話口の口頭で安い金額を伝えられただけ」という業者に、遺品整理を頼むのは不安ですよね。
ただ、遺品整理の場合、「遠方で見積もりのためになかなか立ち会えない」というお客様もいます。「忙しくて見積もりの時間が取れない」などの事情があれば、優良業者なら写真画像を送るなどで概算見積もりをしてくれるケースも。こちらについては、実際に目で見ていないため、後から増減するケースはあります。
4.私たちの考える「優良業者」とは
どんな場合でもそうですが、特に遺品整理においては
お客さまと業者の信頼関係が一番重要だというのが私たちの考えです。
よって資格や年数だけで業者の良し悪しを選ぶのはおすすめしません。
ここでは、私たちの考える「優良業者」についてご説明します。
4-1 相談や見積もりが丁寧な業者を選ぼう
まずはスタッフの対応が一番重要です。
●対応が丁寧
●相談をきちんと聞いてくれる
●契約を急がせない
などなど、基本的ではありますがこれが良い業者を選ぶポイントといえます。
また、遺品整理を依頼する際に必ず見積もりは取りましょう。
明細が大雑把だったり内容について詳しい説明をしないところは、良い業者とは言えません。
お客さまに対して真剣に向き合う姿勢があれば、気持ちよくお願いすることができると思います。
4-2 信頼が一番!納得できる遺品整理を
遺品は、遺族にとってはとても大切なものです。
だからこそ、それを任せるのなら業者としっかりと打ち合わせをして依頼するかどうかを決めましょう。
「ちょっと気が引けるのだけど…」と思わず、お気軽にお電話でお問い合わせください。
どんな小さな疑問でもお客さまに納得いただけるようお答えしています。
まずはご質問、お待ちしています。
>>【参考コラム】
5.まとめ
ここまで遺品整理の優良業者についてご説明してきました。
遺品整理は遺族にとって大切なことですが、生活スタイルや家族の在り方が大きく変化しています。
専門の業者に依頼することはなんら後ろめたいことではありません。
専門知識を持ち経験も豊富な遺品整理業者に依頼することで、遺族の時間や心身のロスを減らすことができます。
いくつかポイントをご紹介しましたが、これらを参考に信頼できる業者を探してみてください。
========================================
#遺品整理 #都内 #東京 #遺品 #料金相場 #選び方 #ごみ屋敷 #不用品回収 #優良業者 #業者選び